直線上に配置


小さな建物ですが、夏場にはエアコンが必要です。
2019年4月にエアコンを新調したのですが、7月の初旬に来たら、冷房が動作しません。
エアコンを調べると、エラーコード、U10、でガス不足となっています。

そこでYouTubeで充填方法を調べてアマゾンでガスと充填に必要な機材を購入しまして
ガスの充填を行いました。

ガスの充填はできたのですが、リーク・チェッカーで調べると、漏れています。
確認の為に、石鹸液を掛けると、パイプと接栓の所で泡が出来ていて、漏れているのが
確認できました。
今度は、ガスホース、パイプベンダー、ナイログ、他をアマゾンで
購入しましたので、パイプの交換にチャレンジです。



1: ガス漏れと充填


  

ガス漏れと思われる所、       ガス充填の様子



ガス漏れセンサーに反応があった室外機のパイプ接続部に石鹸液を掛けた様子。
低圧側の太いパイプとナットの部分に細かい泡が確認できます。
パイプの接続も斜めの様なので、パイプ全体を交換の予定です。


直線上に配置





ホーム


活動内容


エアコンの交換


ライブカメラ

直線上に配置