エアコンの交換とメンテナンス

今年、2023年エアコンの調子がおかしくなり、コンプレッサーの音はしますが冷えません。
そこで、取り付けた業者に来て貰い、見て貰いました。ガス漏れは検知できませんでしたが
ガスを追加した所、正常に戻りました。固定式のエアコンのガス漏れは珍しい、との事です
何が悪かったのか?冷媒のガスが漏れてしまっていた様です。
下の写真は、私の小屋の周囲の写真です。今回、エアコンの更新をしました。2019年4月26日の事です。
古い室外機からガラガラといった異音がしました。25年以上の古いエアコンです。
下の写真は、古いエアコンの室外機を外したものです。
下は、新しいエアコンです。DAIKINエアコンです。
室内機は、前の物より少々、大きくなっています。10〜12畳用です。
二人掛りで、室外機の取付け作業です。
配管をするのは、手間が掛ります。
室内機を取り付ける準備ができました。
エアコンは、この様に交換され、電気は喰わず、音は静かで快適になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![]() ホーム |
![]() 活動内容 |
|
|
![]() エアコンの 交換 |
|
|